1 駅舎
2 駅舎部屋別面積表
1階 | 室数 | 面積(㎡) | 暖冷房(㎡) | スプリンクラー(㎡) |
---|---|---|---|---|
遊戯室 | 1 | 38.09 | 38.09 | 38.09 |
倉庫① | 1 | 6.62 | 6.62 | |
訓練室① | 1 | 33.11 | 33.11 | 33.11 |
トイレ① | 1 | 3.31 | 3.31 | |
訓練室② | 1 | 33.11 | 33.11 | 33.11 |
トイレ② | 1 | 3.31 | 3.31 | |
訓練室③ | 1 | 17.22 | 17.22 | 17.22 |
医務室 | 1 | 8.76 | 8.76 | 8.76 |
静養室 | 1 | 6.63 | 6.63 | 6.63 |
食品庫 | 1 | 4.62 | 4.62 | |
前室 | 1 | 0.83 | 0.83 | |
配膳室 | 1 | 8.94 | 8.94 | 8.94 |
男子トイレ | 1 | 4.73 | 4.73 | |
女子トイレ | 1 | 4.73 | 4.73 | |
玄関・廊下 | ||||
玄関 | 1 | 10.2 | 10.2 | |
廊下 | 1 | 38.39 | 38.39 | |
倉庫② | 1 | 3.19 | 3.19 | |
階段室 | 1 | 2.62 | 2.62 | |
1階合計 | 228.41 | 145.86 | 228.41 |
2階 | 室数 | 面積(㎡) | 暖冷房(㎡) | スプリンクラー(㎡) |
---|---|---|---|---|
職員・事務室 | 1 | 17.5 | 17.5 | 17.5 |
相談室 | 1 | 6.36 | 6.36 | 6.36 |
訪問支援室 | 1 | 14.2 | 14.2 | 14.2 |
倉庫③ | 1 | 8.94 | 8.94 | |
男子トイレ | 1 | 4.73 | 4.73 | |
女子トイレ | 1 | 4.73 | 4.73 | |
廊下 | 1 | 9.63 | 9.63 | |
階段室 | 1 | 5.24 | 5.24 | |
合計 | 71.33 | 38.06 | 71.33 | |
1階合計 | 228.41 | 145.86 | 228.41 | |
2階合計 | 71.33 | 38.06 | 71.33 | |
合計 | 299.74 | 183.92 | 299.74 |
3 駅前広場
(公財)JKA競輪公益補助金で建てられた銀河鉄道駅舎は、前面道路から50m入った場所にあって、光と風と木の香がいっぱい流れています。
八街かいたく保育園の園児と介護予防サイクルハウスの高齢者に囲まれ、人々の交流が日常的に図られています。
広場には、四季折々の花々が、敷地を取り巻く「実のなる木々」と調和して咲いています。
4 駅前広場の風景
安全な環境は確保されています。
敷地の地形、高低差、方位、風の通り道、日当り、敷地からの景観、隣接地の環境状況、前面道路の状況などから最適な用地です。
- 自然災害がなく、安全な地形である。
- 良好な日照・通風・安全な給排水の確保ができる。
- 市街地に位置するも騒音、振動、臭気などを発生する事業所や車の出入りの頻繁な施設等が周辺にはない。
また、交通の利便性が確保でき、適切な通園距離、安全な通園路が確保できる. - 法人所有地(12,000㎡)は、南側主要道路に100m沿って接するも、そこから奥に50m入った用地であり、交通災害等から避けられ、しかも緊急時の避難、緊急車両の進入等に支障をきたさない用地である。
- 不審者の侵入に対し、死角が生じない見通しの良い地形である。
5 駅舎建築
所在地:千葉県八街市八街に66番地3、同69番地2
敷地面積:549㎡
建築面積:299.74㎡
(1F:228.41㎡・2F:71.33㎡)
構造:木造2階建
冷暖房完備:訓練室と遊戯室は床暖房完備
防火対策:スプリンクラー完備
完了検査:平成27年3月31日(保育園増築のため)
消防検査:平成27年2月17日
6 JKA競輪公益補助事業
銀河鉄道の建物等整備事業には、公益財団法人JKAの平成26年度競輪公益資金による体育事業その他の増進を目的とする事業に関する補助金をいただいております。
(1) 事務手続関係
平成26年
- 4月15日
- 補助金交付内定通知書受理(4月1日付)
- 4月22日
- 補助金交付申請理事会議決
- 5月21日
- 補助金交付申請書提出
- 5月30日
- 補助金交付決定通知書受理(5月29日付)
- 6月16日
- 誓約書提出
- 10月8日
- 請負業者決定に関する報告書提出
- 10月8日
- 補助事業の計画変更に関する承認申請書提出
- 10月27日
- 補助事業の計画変更に関する承認書受理(10月24日付)
- 10月29日
- 補助事業の状況に関する報告書提出
平成27年
- 3月26日
- 事業完了報告書(事前報告)提出
- 5月15日
- 補助金の精算払申請書提出
- 5月28日
- (公財)JKAより補助金受領
- 6月10日
- 補助事業の完了報告書提出
(2)事業関係
平成26年
- 4月22日
- 設計監理契約承認理事会議決
- 4月22日
- 建設工事指名参加業者選定承認理事会議決
- 5月20日
- 補助施設千葉県知事認可申請承認理事会議決
- 5月30日
- 横山建築設計事務所と設計監理契約締結
- 8月6日
- 建築確認証受理(千建住第1401097号)
- 8月6日
- 入札実施
- 8月6日
- 建設工事契約・設計変更承認理事会議決
- 8月27日
- 横山建築設計事務所と設計監理契約、支払
- 9月12日
- 福祉医療機構貸付受理(第201410644号)
- 9月15日
- ㈱大松建設と建設工事契約
- 9月15日
- 建設工事着工
- 10月20日
- パラメディカル(株)と初度調弁備品購入契約
平成27年
- 1月13日
- 建築確認証(変更)受理(千建住第1403188号)
- 1月20日
- 福祉医療機構貸付金内定通知受理
- 2月17日
- 横山建築設計事務所行未完了報告書受理
- 2月17日
- ㈱大松建設工事完成通知書受理・建物の引渡しを受ける
- 2月17日
- 消防・防火対象物使用開始届出書確認済を受理
- 2月18日
- パラメディカル(株)初度備品納入受理
- 3月10日
- 児童発達支援センター千葉県知事認可申請書提出
- 3月16日
- 指定障害児通所支援事業所の千葉県知事指定申請書提出
- 3月17日
- 建物所有権保存登記
- 3月20日
- 児童発達支援センター千葉県知事認可書受理(千葉県障指令第4315号)
- 3月23日
- 指定障害児通所支援事業所の千葉県知事指定受理(千葉県障指令第4341号-3)
- 3月24日
- 建築確認証(補遺権増築変更)受理(千建住第1404462号)
- 3月31日
- 建物検査済証受理(千建住第1404462号)
- 4月21日
- 福祉医療機構金銭消費貸借契約締結手続通知受理
- 4月23日
- 福祉医療機構貸付契約の締結及び抵当権設定登記通知受理
- 4月23日
- 福祉医療機構金銭消費貸借契約締結
- 4月30日
- 福祉医療機構補助事業建物に抵当権設定
- 5月15日
- 福祉医療機構福祉貸付金受領